建具塗装...
2023年5月30日

無塗装の建具を仕入れ塗装をしてます。既製品は木目が目立つので塗装屋さんにお願いし、2回塗ってもらいました。こちらはクローゼットの扉に使用します。 なかなか良い感じです。やはり建具は白が良いですね。 解体で引き上げてきた昔 […]

増築工事...
2023年3月8日

増築部分、木工事始めました。弊社で墨付け、加工しました。墨付け、刻みの技術者も年々減少傾向かと思います。予算も限られ、機械加工で済んでしまう為、育成もできないですね。 墨付け、刻みは大切な技術です。 四つ屋根を切妻屋根に […]

改修、増築工事...
2023年2月23日

1月10日より改修工事を進めています。この時期、仕事量は少なくなりますがあることだけでありがたいです。 2和室だった部屋の天井、京壁、畳を徹底しました。サッシ、断熱材を入れ替え断熱効果を高め、水廻りをあらたに設置します。 […]

浴室改修...
2022年10月28日

浴室改修では断熱材充填は必須ですね。サッシも交換し、結露も防ぐ事ができます。 暖かくなる浴室、段差のない浴室入口など改修後が楽しみです。

作業小屋新築工事...
2022年9月29日

100年以上前よりある作業小屋を解体し、今回新築しました。 以前の作業小屋は用途が元々違う事もあり天井も低く圧迫感がありましたが、これで解消できます。天井の梁、合板は見せる仕様なので高さもおさえました。住宅でもみかけます […]

タイル張り...
2022年7月1日

今回、キッチン上、洗面台脇にタイルをはりました。 タイルだけで空間の雰囲気がかわりますね。 キッチン、洗面所、トイレにもタイルは良いですね。これからもおすすめしていきたいと思います。

防草シート、砕石敷き...
2022年6月13日

住宅の周りに防草シートを敷き、砕石で仕上げました。 パイプ周りが大変です。隅は金具、釘で細かく押さえた方が良いです。そこから草が生えやすいです。 防草シートを敷かないと草取りも結構大変です。 何年後には草がでてきますが、 […]

1 2 3 8