和室改修
2018年12月11日
0

10畳の和室を茶室(お茶会ができる)8畳(広間席)に改修しました。
柱を建て、梁をいれ仕切りました。
梁は柾目ではないですが。

襖 無地の鳥の子紙
引き手金物は小さめの丸型
畳縁 濃紺の木綿縁 点前座だけ京間畳になっています。

床畳 白地に中紋文様
床柱 そのまま使用
床框 杉丸太 太鼓

もちろん炉もあります。

落ち着く雰囲気に仕上がりました。

水屋は元々ありましたが、少し直しました。

床下収納設置

今回も仕事を頂き本当にありがとうございました。
またよろしくお願いします。